シニアマーケット
シニア層の年金受給・使途状況

支出項目ごとの占める割合の平均次のグラフは公的年金受給者全体の、支出総額に占める支出項目別割合の平均である。この結果から、受給者(本人および配偶者)の年金の使途状況がだいたい予想できる。大きな変化をしているのは、「衣食住 […]

続きを読む
シニアマーケット
シニアの栄養と食生活

野菜摂取量食生活における健康に関して、「野菜を食べているか」はひとつの指標になり得る。厚生労働省の定める摂取目標量は一日350gである。どの年代でも目標量には届いていなかった。また20代では野菜摂取量は最も少なく、最も多 […]

続きを読む
シニアマーケット
シニア層の運動習慣の状況

運動習慣のある者の割合は、男性は40歳代、女性は30歳代で最も低い。逆に、最も高いのは、男女共に60歳代で約4割である。60代になって急な高まりを示しているのは、退職によって時間に余裕のできる人が多いからだろう。しかしそ […]

続きを読む
シニアマーケット
シニアの就業状況

現役続行シニア男性は最終的に、(雇人の有無に関わらず)業主になる人が最も多い。70代後半からは全体の6割を超えている。女性は男性に比べて臨時雇用が多い。60代までずっと2割を切ることはない。これは女性が能力以上に"状況" […]

続きを読む
シニアマーケット
ビリーズブートキャンプ、知ってる?-シニア層の情報認知はネーミングが鍵?-

ビリーズブートキャンプ」ご存知ですか?ついDVD買っちゃった、なんて方も多いのではないでしょうか。2007年には国内販売総数100万セットを超えたと言うメガヒット商品。ビリー隊長が来日したときにはワイドショーでも毎日取り […]

続きを読む
シニアマーケット
携帯電話、購入の決め手は?-シニア層の購入時の情報源-

シニア層の情報入手法 ―男女それぞれの情報源とは―に掲載しているグラフからも分かるように、シニア層の主な情報入手方法の一つとして「誰かに聞く」ということがあります。ということは、携帯電話のような重要なものを買うときには、 […]

続きを読む
シニアマーケット
男女別に見る、シニア層にとっての通信手段

携帯電話は通話に使うものでしょうか、メールに使うものでしょうか? 下記のグラフは、「連絡を取るときにどのようなツールを利用しますか?」というアンケートに対してのものです。やはり大きな差が出たのは携帯電話とパソコンで、とり […]

続きを読む
シニアマーケット
シニア層の情報入手法 ―男女それぞれの情報源は?―

「シニア層」とひとくくりに言っても、男性と女性とでは考え方はもちろん、消費行動などにも大きな差があります。男女で、情報を得る方法はどういう風に変わっていくのでしょうか。下記のグラフは、「最近の流行情報はどうやって入手して […]

続きを読む
シニアマーケット
インターネット利用者の利用頻度

パソコンと携帯電話からのインターネット利用頻度の比較パソコンからインターネットする人はシニア世代でも、週一回以上する人は40~50%に達する。しかしそれ以上に目立つのは、毎月するわけでもなく年に数回程度しかしないと考えら […]

続きを読む
シニアマーケット
シニアのインターネット利用率

個人のインターネット利用率の動向平成19年の通信利用動向調査によると、わが国のインターネット利用者は前年の8754万人から57万人増加して8811万人となった。以下のグラフは、50歳以上のインターネット利用率についてのも […]

続きを読む