「初心者向け製品」の抱える2つの課題
2013年1月25日
先日、とある「初心者向け」ソフトウェアの講習を行った。 楽しく講義を行い、受講生にもご評価いただけた。 が、受講生の最終的な結論は 「そのソフトは使わない」ということでまとまった。 ご本人たちの「利用しないと決めた」理由 […]
【介護サイト比較】迷わず印刷できますか?
2013年1月24日
「介護情報サイト」はその扱う商材から、シニア層の利用を想定したデザインやユーザビリティへの配慮が求めらるジャンルの一つです。 各社、そのあたりを意識したサイトデザインを実装していますが、よいところ、悪いとこ […]
【講演】企業向け品質管理スキルアップ講座にてユーザビリティの講義を担当しました
2013年1月18日
1月9日(水)、ソフトウェア品質テストサービスの株式会社シフト様が主催する企業向け品質管理スキルアップ講座『ヒンシツ大学』にて、佐藤がおよそ2時間にわたってユーザビリティの講義を担当しました。 アジェンダは […]
【マミオン通信】2013年1月9日号
2013年1月16日
あけましておめでとうございます! 本年も現場目線からの独自の情報発信をしていきますので、 お付き合いよろしくお願いいたします。 年末年始、私は実家に帰省していました。 親戚一同が集まって、昼から酒を飲み、テレビを見て…と […]
アイトラッキングなら一目瞭然!新「はてなブックマーク」が何となく見づらい理由
2013年1月10日
先日リニューアルされた「はてなブックマーク」。 大幅なデザイン変更に対し、ネット上では賛否が分かれているようです。 【参考記事】 ・はてなブックマークのリニューアルがいけてない5つの理由 - enator's blog […]
「データ放送」が築くシニアとテレビの新しい関係
2013年1月10日
画像参照:asahi.com 年末年始、皆さんはどのように過ごされましたか? 私は実家に帰省し、両親や親戚と久々に顔を合わせ、テレビを見ながらダラダラと過ごしていました。紅白、お笑い、駅伝やサッカー中継 等々。朝から晩ま […]