あけましておめでとうございます!

本年も現場目線からの独自の情報発信をしていきますので、
お付き合いよろしくお願いいたします。

年末年始、私は実家に帰省していました。
親戚一同が集まって、昼から酒を飲み、テレビを見て…という感じです。

そういえばお正月にずっと見ていた『箱根駅伝』ですが、
テレビ放送の平均視聴率が発表されていました。

なんと往路(2日)は29.1%、復路(3日)は27.9%だったそうです。

このテレビ離れが叫ばれているご時世で、
昼間の5時間半の「平均」が30%近いのは驚異的ですね…。

この箱根駅伝、人気の理由を改めて考えてみました。

・展開がゆっくりなので、集中して見続けなくてもよい
・観光地をめぐるので、知っている名所が映ってネタになる
・集まった親戚の中に、誰かしらOBがいてネタになる
・「競走」なので、スポーツに詳しくない人でも楽しめる

特に「話のネタになる」「誰でも楽しめる」という特徴は、
普段あまり顔を合わせることのない
年齢性別仕事等がバラバラな親戚同士が集まる場にはうってつけです。

スポーツ観戦が趣味というシニア層の方も多いので、
こうしたテレビ番組のアプローチはとても勉強になりますね。

┌─目次───────────────────────────┐

【1】もう一度見てほしい!スタッフおすすめ記事まとめ

【2】シニア層と消費

【3】最近のシニア、ユーザビリティ、ECサイトに関するニュース

└──────────────────────────────┘

※このメールは、弊社ウェブサイトからメールマガジンのお申し込みを
いただいた方と、弊社メンバーと名刺交換をさせていただいた方にお送
りしています。

ご不要の方は、お手数ですが本メールの最下部より配信停止のお手続き
をお願いいたします。

┌┐
└■ 【1】もう一度見てほしい!スタッフおすすめ記事まとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「アクセスランキングには載らなかったものの、これはもう一度見てほしい!」

2012年に書かれたたくさんの記事の中から、
書いた本人たちが特におすすめできる記事をまとめてみました。

森の方は「シニアマーケティング」「老活」など
シニアビジネスの方向性の検討に役立つ内容を、
佐藤の方は「スマホ」「ユーザーテスト」「アイトラッキング」など
比較的すぐに活用できるものを中心にピックアップしています。

2013年のビジネスやデザインの参考に、ぜひチェックしてみてください。

公式ブログ:2012年スタッフおすすめ記事ピックアップ(森)
//goo.gl/PO0fC

公式ブログ:2012年スタッフおすすめ記事ピックアップ(佐藤)
//goo.gl/TYGlk

┌┐
└■ 【2】シニア層と消費
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おなじみ、家計調査をもとにした内容です。

シニア層と消費を語る時、
「散財するシニア」と「消費を抑えるシニア」の2分類が
よく混在されてしまいがちです。

そこで、シニア層の消費行動を「ハレ」と「ケ」に分けて考えると、
独特の傾向が浮かび上がってくるのがわかります。

自分の商品がどちらに当たるのか?
商品の打ち出し方の参考に、ぜひご覧ください。

公式ブログ:シニア層と消費
//goo.gl/6joRf

┌┐
└■ 【3】最近のシニア、ユーザビリティ、ECサイトに関するニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「時間たっぷり」は誤解 間違いだらけのシニア攻略:日本経済新聞
//www.nikkei.com/article/DGXNASFK2001X_Q2A221C1000000/

団塊世代が引退したら、日本は変わるのか? | 東洋経済オンライン
//toyokeizai.net/articles/-/12380

シニアのIT情報端末に関するアンケート調査結果 2012 - 矢野経済研究所
//www.yano.co.jp/press/press.php/001044

カッコいいサイトと売れるサイトは違うって言うけども、具体的にどう違う?|売上の達人 ~ゆうたのコンサルティングブログ~
//ameblo.jp/hashimoto-yuta/entry-11432602403.html

┌┐
└■ あ と が き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今回は新幹線での帰省だったので、
JR東日本の「えきねっと」をフル活用しました。

家に居ながら指定席の予約や変更ができてとても重宝しますが、
いかんせん使いにくい部分が多く、ストレスが溜まります。

何度もログインしなおさないといけなかったり、
サイトの挙動が遅くてイライラしたり、
予約の確認画面がなかなか見つからなかったり…。

たくさんの人が使うのに、
長い間この状態で放置されているのは
あまりにシステムが大きすぎて身動きがとれないからでしょうか?

これからシニア層が旅行などでどんどん使うことを考えると、
マミオンも改善活動に協力したいなと強く思います。

もしJR東日本の関係者や代理店のお知り合いがいれば
ぜひご紹介いただけると嬉しいです!

                         マミオン 佐藤

Follow me!