この夏の参院選から、「ネット選挙」が解禁されます。

いったい何が変わるのか、皆さんご存知ですか?

今回の改正では、これまで禁止されていた
「選挙運動期間のネット上での発信」が認められることになりました。

それに伴い、各候補者の方々は準備に忙しいようです。

先日、縁があって、参院選に比例区から立候補する
体操オリンピック金メダリストの塚原光男さん(65)から
FacebookやTwitterの使い方を教えてほしいという依頼があり、
三鷹にある事務所まで訪問してきました。

塚原さんご本人はとてもエネルギッシュな感じの方で、
ガラケーと2台持ちしているスマホでFacebookを使えるようになって
講演などのときに外から更新してみたいとのことでした。

しかし、Facebookアプリをダウンロードしようとしたところ、
Goolgeアカウントのパスワードを覚えておらず…。

このあたりの失敗風景は、教室の生徒さんと似ています。

今回は代わりにブラウザでFacebookのページを開き、
ホーム画面に追加して使っていただくことにしました。

ちなみに、改正された公職選挙法は、
違反の線引きが非常に細かく定められています。

応援者による発信はFacebookやTwitterはOKだけどメールはダメ、
サイトの内容をプリントして配ったらダメ、
有償でサイト運営を委託するのは買収にあたるのでダメ、等々

面白いところでは、今までは当選した際に
お礼の挨拶ハガキを出すことは禁止されていたのですが、
これがネットを使えばOKになりました。

事務所のスタッフには塚原さんと同年代の方が多いこともあり、
こうした細かい規定やネットの扱い方に長けた人がいないようです。

すでにアメリカの選挙ではネットの使い方が重要になっているように、
今後日本でも「ネット選挙参謀」の存在感が増してきそうですね。

┌─目次───────────────────────────┐

【1】ジャパネットたかたに学ぶ「シニアに響く説明方法」

【2】本当に「新しいもの」が必要ですか?

【3】最近のシニア、ユーザビリティ、ECサイトに関するニュース

└──────────────────────────────┘

※このメールは、弊社ウェブサイトからメールマガジンのお申し込みを
いただいた方と、弊社メンバーと名刺交換をさせていただいた方にお送
りしています。

ご不要の方は、お手数ですが本メールの最下部より配信停止のお手続き
をお願いいたします。

┌┐
└■ 【1】ジャパネットたかたに学ぶ「シニアに響く説明方法」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

一度聴いたら忘れられない、あの口調…。

今回は、中高年の支持が高い
「ジャパネットたかた」の通販番組から文字起こしをして、
シニアに響く説明方法を確認してみました。

すごいのは口調だけではなく、
ちゃんとノウハウが詰め込まれているんですよね。

マーケティング、ライティングのご参考にぜひどうぞ!

公式ブログ:ジャパネットたかたに学ぶ「シニアに響く説明方法」
//goo.gl/fNNEc

┌┐
└■ 【2】本当に「新しいもの」が必要ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先日PCをお持ち込みになった方の話です。

7年前のMacだったので、9年前のOfficeを探すのに四苦八苦してしまいました。

シニア層の方々は、今あるものを「使い続ける」傾向が強いです。

「新しいもの」が本当に必要なのか?
こうした層へのアプローチの際にはよく考えてから取り組みたいですね。

公式ブログ:本当に「新しいもの」が必要ですか?
//goo.gl/nFjUW

┌┐
└■ 【3】最近のシニア、ユーザビリティ、ECサイトに関するニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

買い物弱者に強い味方 過疎地、生活担う移動販売車…和歌山 :ヨミドクター(読売新聞)
//www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=79210

【変わる働き方 生涯現役時代】超高齢社会、70歳までは働く - MSN産経ニュース
//sankei.jp.msn.com/life/news/130607/trd13060708110008-n1.htm

ウェブユーザーとしての高齢者 – U-Site
//www.usability.gr.jp/alertbox/usability-for-senior-citizens.html

ネット通販初心者の事を考えて大成功したECサイト「Glyde.com」|ネットコンシェルジェ
//netconcierge.jp/blog/2013/06/ecglydecom.html

タブレットユーザーが読みやすいと感じるフォントサイズは?:MarkeZine(マーケジン)
//markezine.jp/article/detail/17772

┌┐
└■ あ と が き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最近、教室にMacの受講生が増えてきています。

Macを扱っている初心者向けの教室が少ないこともあり、
横浜や埼玉など遠方からの生徒さんもいらっしゃいます。

若い方は、お仕事用にExcelやOpenOfficeを学んでいく一方で、
年配の方は、DVDを見たり、小説を書いたり、
英語の勉強に使ったりというプライベート用途が多いです。

また先日は
「Xcodeでソフトウェア開発をしたい」という方も…。

そのうち、"BASIC"で育ったシニア世代のデベロッパーで
スタバが埋まるような日が来るかもしれませんね!

                         マミオン 佐藤

Follow me!