先日、「日本アフィリエイト協議会」主催の
『アフィリエイト・アイトラッキング講習会』にて、
佐藤がアイトラッキングに関する講演をさせていただきました。

参加されたのは、アフィリエイトサイト運営者様、
広告主様、ASP担当者様など、合わせて20名近くに上りました。

今回は、ユーザビリティやユーザーテストの基礎的な講義に加え、
2つのアフィリエイトサイト運営者様にご協力いただいて、
事前に収録しておいたユーザーテストの上映会も行いました。

ここで、皆さんの目の色が変わります。

「メニューに書いてあるのに全然見つけてもらえない!」
「入力フォームで何回もやり直している…」等々、
さすが自分でサイトに手を入れている方々だけあって、
ユーザーの失敗を見て衝撃を受け、
すぐに改善案を考え始めているのが印象的でした。

当日の様子については、
参加者の方がイベントレポートを書いてくださったのでご参考に。

=================================
ユーザーの視線が丸裸になるアイトラッキングテストで分かる驚愕の事実
(しゅうまいの256倍ブログ neophilia++)
//shumaiblog.com/event-report-eye-tracking-test-jan-17-2014/
=================================

また余談ですが、セミナー後の懇親会でこんな話も聞きました。

85歳になる女性が協議会のアドバイスを基に
ゼロからアフィリエイトを初めたところ、
今は月3万円くらい収入を得るところまで成長したんだそうです。

高齢者にとって年金以外の収入確保がテーマとなってきている中で、
可能性を感じさせる注目すべきケースだなと個人的に感じました。

ちなみにパソコン教室の方にも、
「アフィリエイトってやつをやれば1000万円稼げるんでしょ?」
という年配の方からのお問合せ電話がたまにかかってきますけどね…。

今回のセミナーは、おかげさまで定員がすぐに埋まってしまい
一般募集ができなかったとのことなので、
ぜひ近いうちに追加セミナーをご用意できたらいいなと思っています。

┌─目次───────────────────────────┐

【1】パターンを提供しよう

【2】全てのECサイトがユーザーテストで確認しておくべきポイント

【3】最近のシニア、ユーザビリティ、ECサイトに関するニュース

└──────────────────────────────┘

※このメールは、弊社ウェブサイトからメールマガジンのお申し込みを
いただいた方と、弊社メンバーと名刺交換をさせていただいた方にお送
りしています。

ご不要の方は、お手数ですが本メールの最下部より配信停止のお手続き
をお願いいたします。

┌┐
└■ 【1】パターンを提供しよう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「こういうメッセージが出てきたら、×をクリックすればいいの?」
「検索結果の上から3番目までは広告なの?」

パソコン教室では、こんな質問をよく受けます。

事実、その時によるとしか言いようがないのですが、
パソコンが苦手な人ほど、これをまるまる覚えようとしてしまいます。

商品開発の際は、
こうしたユーザーでも負担なく扱えるように配慮する姿勢が
今後さらに求められてくるのかもしれませんね。

========================
パターンを提供しよう
//goo.gl/beMlHG
========================

┌┐
└■ 【2】全てのECサイトがユーザーテストで確認しておくべきポイント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

皆さんは、ECサイトにおける「カート放棄率(カゴ落ち率)」が、
66%もあるということをご存知でしたか?

そしてこの放棄の原因となる項目の半分以上は、
適切なユーザーテストで潰すことができるのです。

今回は、海外のユーザーテストに関する記事を翻訳してご紹介しています。

3回シリーズの第1回は、カートを含めた「支払いプロセス」について。

どんな点に特に注意してテストを行えばよいのか、
ECサイトオーナーさんはぜひチェックしてみてください。

========================
全てのECサイトがユーザーテストで確認しておくべきポイントⅠ:支払いプロセス
//goo.gl/q3DdEl
========================

┌┐
└■ 【3】最近のシニア、ユーザビリティ、ECサイトに関するニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あくなき向学心「学問の模範」 99歳の桃山学院大聴講生、100歳誕生日の6日前に逝く - MSN産経west
//sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140122/wlf14012221220019-n1.htm

なぜ蕎麦屋は定年後のあこがれの仕事なのか|50代“アラウンド定年”社員のトリセツ|ダイヤモンド・オンライン
//diamond.jp/articles/-/47477

両親が80代になってはじめて知った9つのこと - ICHIROYAのブログ
//kyouki.hatenablog.com/entry/2014/01/21/072727

実録・80歳の祖父母にiPadを贈った話 | ポッケのなかみ
//www.pocke.co.jp/blog/private/present-ipad-grandparents/

┌┐
└■ あ と が き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先日、深夜にたまたまテレビをつけていたら、
面白い番組が放送されていました。

終電に乗り遅れた一般の人に声をかけ、
タクシー代を出す代わりに家の様子を撮影させてもらうという
『家、ついて行ってイイですか?』というテレビ東京の番組です。

遠い人では、都心から茨城まで30000円もかけて移動していました。
次の日も仕事があるのに、家に着くのはもう朝方です…。

そして急な訪問なので、当然部屋は片付いておらず、生活感があふれ放題。
ユーザー調査を業としている自分にとっては、非常に参考になりました。

また、人それぞれ素敵なエピソードも持っていて、
幼稚園からの幼馴染と授かり婚をして10年目に式を挙げる予定だとか、
大工の父親が自宅の改装中に亡くなり、作りかけのまま生活しているなど、
予想外に心まで温められてしまいました。

残念ながら、この番組は1月の4週間のみのお試し枠放送で、
私が見たのが最終回だったようです。

しかしTwitter上での評判はすこぶる高く、
近いうちに復活するのでは…と期待しています。

特にマーケティングや商品/サービス開発に関わる方にはオススメなので、
再放送やオンデマンドなどがあればぜひチェックしてみてください。

                         マミオン 佐藤

Follow me!