先月から、某インターネット企業に常駐して
とあるBtoBシステムの改修プロジェクトのお手伝いをしています。

サービス構造や画面の設計が主な仕事内容です。

今回のプロジェクトが抱えている課題のひとつは、
「ごちゃごちゃして使いにくい管理画面」をどうにかすること。

これまでユーザーの声を聞いて機能を増やし続けてきた結果、
いつのまにか使いにくい印象を持たれるようになってしまったそうです。

ここで皆さんに質問です。

「機能を増やす」

「機能を減らす」、

あなたにとって大変だと思うのはどちらですか…?

機能を増やす方が大変なのは当たり前だろ!

と思う方が多いかもしれませんが、
実は考え方によっては逆にもなりうるんです。

基本的に、新しい機能を増やす際は
ユーザーの誰からも文句を言われる筋合いはありませんね。

なので予算やスケジュールが許す限り
どんどんと新しい機能を追加してしまうことが多いのですが、
それを考えなしに進めた先に待っているのは
使われない機能で埋め尽くされた「ごちゃごちゃした画面」であり、
さらに放置すればいつか「破たん」してしまいます。

一方で、そんな破たんを避けるため
機能を引いたり隠したりしなければいけなくなったとき、
私たちは明確な「コンセプト」に基づき、
今ある機能に適切な優先度をつけて対処する必要が出てきます。

適切な優先度をつけるために必要なのは、
何よりも「ユーザーと真剣に向き合う姿勢」です。

私たちは誰のために作っているのか?

彼らは普段どういう使い方をしているのか?

アクセス解析などの定量的なアプローチはもちろん、
ヒアリングやユーザーテストなどの定性的なアプローチも用いて
こうした問いに答えていく必要があります。

中には明確に言葉にできない無意識的な行動も多いため、
実際に現場に行って普段の利用状況など
観察させてもらうのが一番のおすすめ方法ですね。

こうした方法は非常に面倒で大変ではありますが、
今回のプロジェクトでも機能を整理する際の根拠として
非常に役立っているのを感じています。

もしあなたのサイトが
「ごちゃごちゃしていて見づらい」と言われたら、
ユーザーと向き合う姿勢が不十分という黄色信号かもしれません!

サービスが破たんしてしまう前に、早めに対処できるとよいですね。

┌─目次───────────────────────────┐

【1】『Web担当者フォーラム』での連載が決定しました!

【2】最近のシニア、ユーザビリティ、ECサイトに関するニュース

└──────────────────────────────┘

※このメールは、弊社ウェブサイトからメールマガジンのお申し込みを
いただいた方と、弊社メンバーと名刺交換をさせていただいた方にお送
りしています。

ご不要の方は、お手数ですが本メールの最下部より配信停止のお手続き
をお願いいたします。

┌┐
└■ 【1】『Web担当者Forum』での連載が決定しました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最近ブログの更新が思うようにできておらず、
毎回楽しみにして下さっている方には申し訳ありません…。

実は、タイトルでお伝えしましたように
あの人気マーケティング情報サイト『Web担当者Forum』で
シニアに関する連載を担当させていただけることになりました!

現在、常駐の仕事と並行して
連載のためのネタ集め&原稿編集作業に追われているため、
ブログの方は気長にお待ちいただけると嬉しいです。

ちなみに、3年ほど前にも「ユーザー投稿」として
試しに1-2記事を書いたことがあったのですが、
今でもそこからの流入が継続的にあり、
Web担当者Forumの強い影響力はひしひしと感じています。

連載は5月下旬から、予定では6回シリーズとしています。

正式な公開日が決まったら改めてお知らせしますのでお楽しみに!

┌┐
└■ 【2】最近のシニア、ユーザビリティ、ECサイトに関するニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

パソコン・キーボードが(容易に)使えない世代の増加、実証話(ライトニング・ストレージ)
//www.jgnn.net/ls/2015/04/post-10821.html

第二の人生に関する調査(株式会社ゆこゆこ)
//www.yukoyuko.co.jp/release/1989/

シニアクラブに改称〜須坂市老人クラブ連合会(須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか)
//www.suzaka.ne.jp/news/?subaction=showcomments&id=1428098446

LINEがシニアに広がる 「グループ」作り、孫との連絡、スタンプ制作…「自分の生きた証」にも(産経ニュース)
//www.sankei.com/premium/news/150404/prm1504040023-n1.html

「介護ローソン」って何?埼玉・川口の1号店に行ってみた!(終活WEB ソナエ)
//sonae.sankei.co.jp/life/article/150403/l_care0001-n1.html

CVRが驚くほど上がるボタンデザイン7つの法則(ASCII.jp)
//ascii.jp/elem/000/000/991/991241/

コンバージョン率の改善を意識し始めたらまずやるべきこと(Web制作 W3G)

コンバージョン率改善にまず手をつけるべきこと

コンバージョン率(CVR)を改善する上で、大事なのがWebサイトやアプリを訪れたユーザに対して、ユーザに起こしてもらいたい行動までの最適な道筋を用意することです。ユー…

┌┐
└■ あ と が き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先月のとある出勤日、なんだか喉が痛いな…と思っていたら
午後から急に悪寒と関節の痛みが襲ってきました。

「あ、これはアカンやつや…」と思って、
退社してから夜間に見てもらえる病院を探そうとスマホで検索。

Google先生に「〇〇区 夜間 病院」と聞いても
残念ながら満足な答えは帰ってきません。

そして「東京都医療機関案内サービス」というサイトにたどりつきましたが、
これが使いにくいのなんの…、駅で行き倒れるかと思いました。

高熱でもうろうとしているときにパソコン用サイトが出てきて
小さなプルダウンを操作しないと検索ができず、落胆。

面倒なので電話をしようと思いましたが
番号がトップページに見当たらず、落胆。

区のサイトでやっと見つけた番号を頭で覚えて何とか電話したら
最初に自動応答テープが流れてきて、落胆。

そのあと出てくれた相手が慣れていない(?)おばちゃんで、
対応がトロトロしていて全然解決しないので、落胆。

何とか自力で方々に電話をして総合病院を見つけ、
そこで熱を測ったら既に39.1℃…。

検査が早すぎてインフルエンザの陽性反応は出なかったのですが、
そのあと1週間ほど熱と咳、鼻水に苦しみました。

昨今、Googleのモバイルフレンドリー対応が話題ですが、
真っ先にスマホ対応すべきはこうした医療系サイトだなと
身を持って実感しました。

                         マミオン 佐藤

Follow me!