2014年9月26日 / 最終更新日時 : 2014年9月26日 staff サービス企画 共感ではなく、観察を 「シニアをターゲットにしたビジネスをしたいけど、シニアへの共感が難しい」 「自分の周りにシニア層がいないので、シニア層の気持ちが理解できない」 ということを、たまに相談される。 同様に 「私は初心者だから、初心者の気持ち […]
2014年9月10日 / 最終更新日時 : 2014年9月3日 stj064 メールマガジン 【マミオン通信】2014年9月3日号 『planBCD』というサービス、皆さんはご存知ですか? 最近、クライアント様との打合せでも よく耳にするようになってきました。 ============================ planBCD | あなたのサイ […]
2014年9月9日 / 最終更新日時 : 2017年10月19日 stj064 ユーザビリティ 「マウス録画」ツールで普段のユーザー行動をこっそり観察してみよう! 皆さんご存知の通り、ウェブサイトのユーザビリティ評価において、「ユーザーテスト」は非常に優れた手法です。 しかし、弱点もいくつかあります。 その一つが、「実験室環境」、つまり作られた環境と突然与えられたタスクでテストが行 […]
2014年9月1日 / 最終更新日時 : 2014年9月1日 staff サービス企画 客観は主観でできている 人はそれぞれ、自分の中に 「主観的な客観的評価」を持っている。 例えば、 「私、大体パソコンできます」という方に話を伺うと 「(自分が主観的に)客観的に考えて、 このレベルまでできていればパソコンができると言える」 とい […]