メールマガジン
【マミオン通信】2014年3月12日号

先週、ユーザビリティ関連のNPO法人である「HCD-Net」のイベントで、 シニアの技術利用に関する講演をさせていただきました。 ================== 【講演】HCD-NetサロンでシニアのWeb利用実態 […]

続きを読む
サービス企画
高齢者が何かを習得するための3つのポイント

先日、86歳のN氏と話をしていた。 最近、かなり難関な語学試験を突破したそうだ。 N氏が言った。 「年を取ったら、若い人の3倍以上は努力しないとダメ。 それでなくても、物覚えが悪いのだから、それ位やらないと習得できないよ […]

続きを読む
シニアビジネスコラム
コンビニ各社のシニアマーケティング戦略比較

「コンビニエンスストア」は、現在では多くの人の生活に欠かせない存在となりました。 こちらのグラフは、2013年のセブンイレブンの年齢層別来客割合を表しています。 データ出所:セブン&アイ・ホールディングス これを見ると、 […]

続きを読む
お知らせ
【講演】HCD-NetサロンでシニアのWeb利用実態について講演しました

2014年3月5日(月)、人間中心設計推進機構(HCD-Net)主催のセミナーにて、佐藤がシニアのWeb利用実態に関する講演を行いました。 HCD-Netサロン42 「シニアのためのHCDとは?」(HCD-Net) 情報 […]

続きを読む
メールマガジン
【マミオン通信】2014年2月26日号

近年、多くのサイトで目にするようになった「ローテーションバナー」。 サイトのトップページの一番目立つところに鎮座し、 一定時間ごとに次々と切り替わっていくタイプのバナーです。 これに関し、最近見つけた興味深い記事をご紹介 […]

続きを読む
シニアビジネスコラム
若さと年を取るということ

弊社の運営する教室では、 小学生から90歳までと幅広い方にご受講いただいている。 若く見えると言っても、人は確実に年を取っている。 教えていると、若い人と30代と、50代と、70代とでは 違いがあることが解る。 また、同 […]

続きを読む