今回は、最近目にして「なるほど」と思わされた記事をご紹介します。

NEWSポストセブン|YouTube漬け63歳男「酒片手に青春時代の映像観るのが好き」
//www.news-postseven.com/archives/20131118_227385.html

ここから引用==================

 某企業を定年退職して3年になる都内在住の63歳男性は、
『YouTube』漬けの毎日を送っている。彼の趣味はフォークソングだ。

「中津川フォークジャンボリーの記録映像や、高田渡、浅川マキといった、
テレビにあまり出ていなかったミュージシャンたちの動画も観られる。
毎日、ウイスキーを片手に青春時代の映像を観るのが楽しみでしかたない」

『YouTube』を「説明書」「マニュアル」として利用する人もいる。
この秋、最新型のiPhoneを購入して「スマホデビュー」した58歳男性がいう。

「操作方法がわからないときは、まずは『YouTube』で検索してみる。
たとえば、“iPhone基本操作”とか“メールの設定方法”などと打ち込めば、
わかりやすく解説してくれる動画がたくさん出てくる。

説明を聞いたり、マニュアルを読んだりしなくても、動画を見れば一目瞭然。
これがあればほとんどの問題が解決できる」

==================引用ここまで

週刊ポストの記事なのでそこは割り引く必要がありますが、
実際教室の生徒さんにYouTubeなどご紹介すると
かなり喜ばれたり、ハマってしまう方が多いです。

また最近は「紙の説明書」が減ってオンライン化してきており、
シニアの方から困っているという声をよく聞きます。

そんなとき、細かい文字を読む必要のない「動画マニュアル」は、
確かにこれから支持を集めるかもしれないなと感じました。

皆さんも、シニア向け施策を考える際には
ぜひ「動画」の活用を考えてみてはいかがでしょうか?

┌─目次───────────────────────────┐

【1】シニア行動とウェブユーザビリティ

【2】大学サイトのスマホ対応が想像以上に遅れていて心配になった件

【3】最近のシニア、ユーザビリティ、ECサイトに関するニュース

└──────────────────────────────┘

※このメールは、弊社ウェブサイトからメールマガジンのお申し込みを
いただいた方と、弊社メンバーと名刺交換をさせていただいた方にお送
りしています。

ご不要の方は、お手数ですが本メールの最下部より配信停止のお手続き
をお願いいたします。

┌┐
└■ 【1】シニア行動とウェブユーザビリティ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毎日インターネットを利用しているシニア女性の方。

お花を購入しようとECサイトを訪れましたが、
入力フォームのエラーを克服できず、途中で諦めてしまいました。

ある本によると、高齢になるほど
一定の時間において処理できる情報量が少なくなってしまうそうです。

サイト設計の際には、こうした状況への配慮をしておきたいですね。

========================
シニア行動とウェブユーザビリティ
//goo.gl/e1txrZ
========================

┌┐
└■ 【2】大学サイトのスマホ対応が想像以上に遅れていて心配になった件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今回はふとしたきっかけがあり、
国内、海外を含めた様々な大学のWebサイトが、
スマートフォンにどう対応しているのかを並べて確認してみました。

今や高校生のスマホ所有率は85%にもなるそうです。

その一方で、意外と国立大がスマホ対応していなかったり、
せっかくの対応ページに辿りつかないこともあったり…。

海外を含め、15の大学をチェックしてみましたので
ぜひスマホ対応の参考にしてください。

========================
大学サイトのスマホ対応が想像以上に遅れていて心配になった件
//goo.gl/TW6ahH
========================

┌┐
└■ 【3】最近のシニア、ユーザビリティ、ECサイトに関するニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メディアのシニアシフトいよいよ - Chikirinの日記
//d.hatena.ne.jp/Chikirin/20131126

シニアがハマる「大人の音楽レッスン」 経験なくとも安心、受講者増加 - SankeiBiz
//www.sankeibiz.jp/business/news/131125/bsd1311251201002-n1.htm

“ガラケー”の逆襲 - NHK 特集まるごと
//www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2013/11/1125.html

ユーザー目線の勘違い|渋谷ではたらく社長のアメブロ
//ameblo.jp/shibuya/entry-11709772078.html

ユーザーの知識は低いレベルで停滞する – U-Site
//www.usability.gr.jp/alertbox/stagnating-expertise.html

┌┐
└■ あ と が き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

普段スマホのゲームはそれほど遊んでいない私ですが、
先月28日0時からの『ドラクエⅠ』アプリの先着100万人無料祭りは
どうしてもスルーすることはできませんでした。

私がドラクエシリーズを初めて買ったのは、ファミコン版の『Ⅲ』でした。

当時はインターネットもなかったので、
難しいところを友達同士で教え合って進めていたのを思い出します。

その後もシリーズを買い続け楽しませてもらってきましたが、
どうしても最新の『ドラクエⅩ』だけは馴染めないんですよね。

3Dのフィールド移動は何だか酔ったような感覚になりますし、
オンラインゲーム化したせいで他人と協力するのも面倒ですし…。

もしかしたらネットやスマホの苦手なシニアの方々も、
これと同じような「ついていけない」感覚なのかなぁと思ったりします。

その点、上述の『ドラクエⅠ』アプリは
低スペックでシンプルなので安心して遊べます。

懐かしいものを買い求めてしまうという「ノスタルジー消費」は
シニアに限らず有効なんだなと身を持って実感する機会でした。

                         マミオン 佐藤

Follow me!