2013年10月から11月にかけ、株式会社環様と共同で開催している『ウェブ解析×ユーザーテスト講座』の第2期がマミオンの研修室にて行われました。

今回は、第1期で好評をいただいた内容をさらにブラッシュアップし、また参加しやすい日程に再構成して行いました。各回の内容はこちらです。

ウェブ解析(GoogleAnalytics)×ユーザーテスト講座(ウェブ解析士認定講座)

1日目:10月19日(土) Google Analyticsを用いたウェブ解析講座

・Google Analytics概要
・Google Analytics設定方法
・カスタム変数、カスタムディメンジョン等を用いた解析手法等

2日目:11月2日(土) ユーザーテスト講座

・ユーザーテストとは
・ユーザーテストのやり方
・分析のコツ(プロトコル分析、NE比分析)
・使いやすいサイトを作るためのポイント
・ユーザーテストの実施(2名分)
・書き起こし、NE比分析
・発表、講評

3日目:11月16日(土) ユーザーテスト見学会(※任意参加)

 ・アイトラッキング設備の見学
 ・実施するユーザーテストの説明
 ・ユーザーテストの観察

出所:ウェブ解析士認定講座

今回は全編を通して、株式会社ワイドシステム様にご協力いただき、通販サイト『暮らしの幸便』を題材として取り上げました。

 

2日目:ユーザーテスト講座の内容

弊社の佐藤が担当した2日目のユーザーテスト講座。前半の座学では、ユーザービリティの概要やユーザーテストのやり方についてご説明し、さらにマミオンで行っているユーザビリティ調査の事例を基にしたWebデザインのポイントなどをご紹介しました。

後半のワークショップでは、同じグループのメンバーが指定されたサイトを使う様子をスマートフォンなどで録画し、その動画を「プロトコル分析(ユーザーの行動や発言などを時間とともに書き出す方法)」、および「NE比分析(初心者と熟達者の操作時間の割合を算出し課題を抽出する方法)」と呼ばれる手法で分析し、優先的に解決すべき課題を定量的な指標を基にピックアップするという体験をしていただきました。

 

3日目:ユーザーテスト見学会の内容

引き続き佐藤が担当した3日目のユーザーテスト見学会。

初めにマミオンで保有しているアイトラッキングマシンのデモをお見せしたあと、今回題材としてご協力いただいている『暮らしの幸便』のユーザーテストを佐藤の進行で行い、その様子を生で見学していただきました。

131121_1

今回は『暮らしの幸便』のサイト管理者の方もいらっしゃいましたが、テスト終了後はその他の受講者の方々も一緒になって、どう修正すればよいかの議論で盛り上がりました。

 

参加された方のご感想

今回参加された方からは、以下のような感想をいただきました。

・初めて見聞きすることが多く、大変参考になりました
・NE比分析は画期的でした
・数値化してグラフにするのが本当にわかりやすく、取り入れやすいと思いました
・記録や設定にコツがいるが、やればより科学的にできると感じました
・アイトラッキングなど実際の画像を見ると、顧客にも納得が得られやすい
・時間は長かったですが、それを感じさせなかったと思います
・初心者にもわかりやすく教えていただきありがとうございました
・さらに実践的な第2弾の講座を希望したい
・色々なユーザーテストを見学させていただきたいです

またユーザーテストを生でご覧になった『暮らしの幸便』サイト担当者の方からも、以下のコメントをいただきました。

あの後早速会社に戻り、問題の箇所を修正しました。
本当に、予想とは大幅に違った結果となりましたので、衝撃的でした。

これが本当にこの講座の醍醐味で、アナリティクスの数値だけではわからないユーザーさんの実際の「動き」が、本当に面白いものだと思いました。

 

またマミオンでは、今後もこうしたユーザーテストやアイトラッキングに関するセミナーを随時開催していく予定です。

その他、御社の状況に合わせたシニアマーケティングやユーザビリティに関するセミナー、講演、勉強会の開催も承っております。ご相談をお待ちしております。

 

Follow me!