先月から開始しているサイトの「専門家レビュー」サービスですが、
おかげさまでたくさんのお申し込みをいただいています。

==================================
チェックシートを用いた専門家レビュー | マミオン有限会社
//mamion.net/senior-usability/service/checksheet/
==================================

「まだデザイン中だけどチェックしたい」「カート以降だけ見てほしい」など、
ユーザーテストに比べて融通が利きやすいのが特徴です。

効果に関しても、レビュー結果をもとにサイトを改修したら
コンバージョン率が4%から7%まで上がった、という声もいただいています。

ちなみに、とある海外の調査では、
「ユーザーテスト」と「専門家レビュー」の結果を比較したところ、
両者のクオリティにはあまり違いは見られなかったという事例があるそうです。

実感としては、実際のユーザーテストから得られる知見は
専門家レビューを大きく凌駕する場合も多いのですが、
少なくとも時間や予算が限られている場合には
「専門家レビュー」を使うのも有効な選択肢の一つと言えるでしょう。

デザインの検証は、できるだけ早い段階で実施した方が
最終的な制作コストを抑えることができます。

低コスト、短納期の「専門家レビュー」、
皆さんもぜひご活用してみてはいかがでしょうか?

┌─目次───────────────────────────┐

【1】「記憶力」が衰えたユーザーにも優しいサイトにするための6つのポイント

【2】シニア層が「でかけなくなる」理由

【3】最近のシニア、ユーザビリティ、ECサイトに関するニュース

└──────────────────────────────┘

※このメールは、弊社ウェブサイトからメールマガジンのお申し込みを
いただいた方と、弊社メンバーと名刺交換をさせていただいた方にお送
りしています。

ご不要の方は、お手数ですが本メールの最下部より配信停止のお手続き
をお願いいたします。

┌┐
└■ 【1】「記憶力」が衰えたユーザーにも優しいサイトにするための6つのポイント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

前回の「老眼対策」に引き続き、今度は
「記憶力」の低下に対応するためのヒントをまとめてみました。

・現在地がわかるようにする
・訪問済みリンクの色を変える
・操作の手がかりを表示しておく
・検索条件を確認できるようにする
・検索サジェスト、表記揺れに対応する
・会員登録しなくても使えるようにする

一見当たり前の内容が並んでいますが、
これらが遵守しているところは少ないのが現状です。

これから増えるシニア層ユーザーに備え、
どんな点に気を配ればよいのか、チェックしておきましょう!

========================
公式ブログ:「記憶力」が衰えたユーザーにも優しいサイトにするための6つのポイント
//goo.gl/3XcVo
========================

┌┐
└■ 【2】シニア層が「でかけなくなる」理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

一部シニア層の引きこもりが社会問題になっていますが、
その理由を、

・出かける理由がない
・出かけるのが面倒
・出かけるのが怖い

という点から考えてみました。

最近は毎日が猛暑日で外に出づらいですが、
その人たちが「行きたくなる」モチベーションを作り出すのも
事業者側の使命なのではないでしょうか?

========================
公式ブログ:シニア層が「でかけなくなる」理由
//goo.gl/3XcVo
========================

┌┐
└■ 【3】最近のシニア、ユーザビリティ、ECサイトに関するニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

はとバスが“バブル並み”に客を呼べる理由 | 東洋経済オンライン
//toyokeizai.net/articles/-/15338

70代が違和感を覚える「老人」「お年寄り」、では好む呼び方は?:ガベージニュース
//www.garbagenews.net/archives/2070228.html

これぞクールジャパン! シニア向け独創便利グッズ:日本経済新聞
//www.nikkei.com/article/DGXZZO56960630U3A700C1000000/

「G.Gモール」は量販店を活性化させる救世主か!?シニア市場取り込みに本腰入れたイオンの変化|ダイヤモンド・オンライン
//diamond.jp/articles/-/38691

【ウェブユーザビリティ洞察】自動送りカルーセルとアコーディオンは、ユーザーをいらつかせ、可視性を下げる……ニールセン博士のAlertbox - Yahoo!ニュース
//headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130707-00000000-rbb-sci

そのフォーム入力欄は分割する必要があるのか? — Website Usability Info
//website-usability.info/2013/07/entry_130703.html

おや、全国のセブンカフェのようすが・・・ - Togetter
//togetter.com/li/532088

┌┐
└■ あ と が き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最近、話題の「JINS PC」をプレゼントしてもらいました。

教室では一日中モニターを見つめっぱなしだったので、
少しでも負担が軽くなればと期待していました。

早速かけてみたところ、
確かにいつもより目の疲れが少なくなったような…!
気のせいでないことを願います。

ただメガネを外すと、「世界ってこんなに青かったのか」と思ってしまうほど
ブルーライトはしっかりカットされているようです。

ちなみに視力回復によいという「ピンホールメガネ」も
家でのリラックス用にと思い、買ってみました。

この2つを使って、これまで30数年間キープしている
「裸眼」の座を死守していきたいと思います!

                         マミオン 佐藤

Follow me!