「高齢者」=「弱者」か、ということを最近考えます。

年配の方が新しいことをはじめたり、何か行動を起こすときには、本人の気持ちだけではない障害があります。

例えば、あなたが50代で、70代後半の親御さんがいるとします。
78歳のお父さんがパソコン教室に通いたいと言い出したら、あなたはどうしますか?

「お金の無駄だからやめろ」
「やりたいことがあるなら俺がやってやるのに」
「どうせ覚えられないだろう」
「面倒ごとが増えそう」
「インターネットなんてやってだまされるんじゃないか」・・・

そんな風に考えて、行動を制限しようとしませんか?
パソコン教室に限らず、どんなサービスでも製品でも、年配の人が新しいものごとに触れることに抵抗があるのはむしろ若い家族の側である、と感じることがあります。

反対に、65歳以上の場合に家族の同意を求める商品やサービス(サービスの側で制限をかけている)も増えました。
「高齢者」の定義は便宜上65歳以上となっていますが、65歳なんて、おじいちゃんおばあちゃんではありません。「おにいさまおねえさま」です。
だまして買わせようとする人のせいで、興味があっても世界が広がりにくくなる……うぅ~ん。これでは人は早くボケる!

そんなことを考えていたら今日のニュース。
77歳で冒険「すごい」/豊岡で生中継 @朝日新聞 2012/2/17

77歳で8度目のヨット単独世界一周と、年齢も回数も世界一の偉業を達成した海洋冒険家の斉藤実さん(78)=東京都=が16日、第16回の植村直己冒険賞に選ばれた。

斉藤さんは例外だよ! うちのおじいちゃんはこんなに元気じゃない! と言うのは簡単です。
でも、必要以上に「高齢者」を過保護に考えていないか、一度立ち止まってきちんと考えてみたいですね。

最近のシニア関連ニュース

Facebook の積極的な活用は中高年層が中心か―ニフティとコムニコが Facebook 利用調査を実施
@インターネットコム 2012/2/14

コムニコは2012年2月13日、ニフティと共同で実施した Facebook 利用状況調査結果を発表した。同調査により Facebook を積極的に活用しているのは40代、50代の中高年層で、インターネット上の知り合いとのコミュニケーションや、企業・ブランドの Facebook ページを利用した情報収集に活用していることが分かった

バブル~団塊世代のスタンダード!? “見た目も中身も”アンチエイジングの謎
@ダイヤモンド・オンライン 2012/2/14

調査では、40~60代に「言われてうれしい言葉」を聞いた。男女ともにトップだったのは、「若々しい」で、「センスがいい」「自然体だ」「バランス・調和のとれた」が続く。最も人気がなかったのは「成熟した」。「こだわりがある」「男らしい/女らしい」「自由な」「個性的な」なども票を集めなかった。

「ネット利用したくない」半数 県内シニア層-熊本のニュース│ くまにちコム
@くまにちコム 2012/2/16

同研究所は「ネットを駆使するシニア層は大都市圏に多く、地方ではまだ見えにくい。県内では現状の情報源に満足している人もおり、多様化するシニアの動向を踏まえた情報発信法やサービス提供が商機を生む」としている。

Follow me!