このメルマガをご購読のあなたならよくご存知の
『ユーザーが迷わないウェブサイト設計のためのガイドライン』。

マミオンがパソコン教室や調査から得られた知見をまとめたこの冊子、
おかげさまで自社サイトでの販売開始から5年が経った現在でも
コンスタントにご注文をいただく人気コンテンツとなっています。

そして今回縁あって、『グラフィック社』様のご協力により
こちらの内容をベースとした一般書籍が発売されることとなりました!

書籍名は、

『シニアが使いやすいウェブサイトの基本ルール』

です!

マミオンは第1章の「基本編」の監修を担当しました。

ちなみに第2章「実例編」については、
シニアを含む各種ユーザビリティランキングを定期的に発表されている
トライベックストラテジー様が監修されています。

今回の書籍化について、ポイントをご紹介しましょう。

・シニアのウェブ利用行動に強い2社が監修!
 →両者の知見が1冊の本で手に入り、多面的な考察ができます

・掲載事例をフルリニューアル!
 →最近のデザインや技術のトレンド、環境などが反映されています

・税込2700円!個人でも購入しやすい価格に
 →『ガイドライン』の8640円よりお求めやすくなりました

これまで『ガイドライン』に興味があったけど
手が出しづらかったという方にはもちろん、
過去に買っていただいた方にもおすすめできる一冊です。

書籍はすでに全国の書店にも並んでいますので、
ぜひお手にとって確かめてみてください。

もちろんAmazon等のサイトからもご購入いただけます。

またブログでは、書籍完成までの道のりや
各方面からいただいている感想等もご紹介していますので
合わせてご覧ください!

=====================
【書籍】監修書籍『シニアが使いやすいウェブサイトの基本ルール』が発売されました
//goo.gl/nKc6O8
=====================

┌─目次───────────────────────────┐

【1】ITリテラシとIT苦手意識

【2】最近のシニア、ユーザビリティ、ECサイトに関するニュース

└──────────────────────────────┘

※このメールは、弊社ウェブサイトからメールマガジンのお申し込みを
いただいた方と、弊社メンバーと名刺交換をさせていただいた方にお送
りしています。

ご不要の方は、お手数ですが本メールの最下部より配信停止のお手続き
をお願いいたします。

┌┐
└■ 【1】ITリテラシとIT苦手意識
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「ITリテラシとは、いったいなんだろう?」

パソコン教室で働いていると、毎日考えてしまうこのトピック。

最低限のネットが使えても、
苦手意識があってそれ以上調べようとしない/できない人は、
果たして本当にITリテラシが高いと言えるのか…?

今回は「ITの知識・経験」という軸と、
さらに「新しいものへの好奇心・行動力」という軸で
この問題を考えてみました。

ぜひ参考にしてください!

========================
ITリテラシとIT苦手意識
//goo.gl/Tx6sEs
========================

┌┐
└■ 【2】最近のシニア、ユーザビリティ、ECサイトに関するニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

シニア向けスマホが今イチ伸びないのに、格安スマホやカケホーダイが人気なワケ 日経トレンディネット
//trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20141107/1061214/?rt=nocnt

インタビュー&トーク - シニア向けIT活用講座を毎週開催、「音声入力なら若者に勝てる!」:ITpro
//itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/14/262522/111400068/

会場は甲子園…増えるシニア同窓会 〈週刊朝日〉|dot.ドット 朝日新聞出版
//dot.asahi.com/wa/2014111900069.html

【あさイチ】 高齢者がラノベを電子書籍でよむ理由→「表紙が恥ずかしいから」 - Togetterまとめ
//togetter.com/li/741406

Webサイトでの適切な商品説明のための3つのヒント - U-Site
//www.usability.gr.jp/alertbox/product-descriptions.html

視線の移動を極力なくせ!すぐに使える簡単フォーム改善テクニック6選 | EFO・フォーム改善ブログ

https://f-tra.jp/blog/column/4763

アイトラッキングから考えるWebフォームデザインの改善ポイント | The Content Marketing
//thecontentmarketing.com/eyetracking-study-for-web-form/

┌┐
└■ あ と が き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先日、神宮球場に行って
数年ぶりに生の野球観戦を楽しんできました。

ただしプロ野球ではなく、高校野球です!

というのも、母校が秋の大会で好成績を残し、
各地区代表が集う「神宮野球大会」に出場したからです。

高校時代は野球部…ではなく、吹奏楽部だった私。
在籍当時は甲子園のアルプススタンドでも吹いていました。

スタンドから応援するのは
一体感があって楽しかったのをよく覚えています。

今回は大人なのでバックネット裏のいい席に陣取って
解説者気分で高みの見物をしてきましたが、
球場に入ったときの開放感、ワッと上がる歓声は
やっぱり何回味わってもいいですね!

試合は残念ながら東京代表に負けてしまいましたが、
おそらく来年春の甲子園にも出場するので
ぜひリベンジしてほしいところです!

                         マミオン 佐藤

Follow me!