とある日のマンツーマンレッスンで、
40代の女性がWindowタブレットをお持ち込みになりました。

最近教室でも増えている、Windows XPの古いパソコンから
タブレットに買い替えたパターンです。

何でも、タブレット購入キャンペーンで
bluetoothキーボードが無料でもらえるのだが、
ネットからの手続き方法がわからないから教えてほしいとのこと。

調べてみると、必要な手続きはこんな感じでした。

------------------
メーカーのサイトにアクセスし、会員登録をする

マイページで、購入した商品を登録する

商品登録の際には、商品の型番と製造番号を入力する

キャンペーン応募ボタンを探し、クリックする

商品が1か月半後に郵送されてくる
------------------

ちなみに先の女性はWindows8を使うのも
タブレット端末を使うのも初めてです。

大きく変わったUIに加え、タッチ操作も不慣れ。

上のキャンペーン手続きも途中までやってみたものの、
今回量販店に新しく作ってもらった
Microsoftのメールアドレスの扱いもよくわからず、
そこで力尽きてしまったそうです。

ただでさえ操作に苦労をしているこうした方々にとって、
その後の型番や製番などはさらに手がつけられないでしょう…。

この「不可能キャンペーン問題」ですが、本当は購入の際に、
型番製番の記載されたハガキを一枚添えておけば済む話ですよね。

少なくともこの時期、タブレットを購入する層の一定の割合は、
「そろそろXPから買い替えようかしら」と家電量販店に来店している
中高年ユーザーだと想像することは難しくありません。

ちなみにAppleが自社商品を直営のApple Storeで販売し、
さらにGenius Barでサポートまで提供してくれるのは、
こうしたリアルなユーザーの顔を見て、何に困っているかを
的確に情報収集できることが理由の一つと言えるでしょう。

特に、今後拡大するシニア市場をにらむなら、
「使いやすい端末を作りました」と宣言するだけではもう不十分です。

製造、小売、サービスの連携によって
ユーザー体験を責任を持ってコントロールし、
そこからの細かなフィードバックを生かせる体制を作ることが
今後の成功、差別化のキーになってくるのではと強く感じています。

┌─目次───────────────────────────┐

【1】高齢者が何かを習得するための3つのポイント

【2】シニアの心をわしづかみにする「デアゴスティーニ」の企画力

【3】最近のシニア、ユーザビリティ、ECサイトに関するニュース

└──────────────────────────────┘

※このメールは、弊社ウェブサイトからメールマガジンのお申し込みを
いただいた方と、弊社メンバーと名刺交換をさせていただいた方にお送
りしています。

ご不要の方は、お手数ですが本メールの最下部より配信停止のお手続き
をお願いいたします。

┌┐
└■ 【1】高齢者が何かを習得するための3つのポイント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

出張サポートでうかがった80代の男性。

「年を取ったら、若い人の3倍以上は努力しないとダメ」と言って、
最近語学試験を突破されたそうです。

この方は勉強が好きで楽しいとおっしゃっていましたが、
やはり努力は楽しくなければ続かないですよね。

ここを意識して商品/サービス開発をしないと、
高齢者には受け入れられるのは難しいのかもしれません。

========================
高齢者が何かを習得するための3つのポイント
//goo.gl/mD48eA
========================

┌┐
└■ 【2】シニアの心をわしづかみにする「デアゴスティーニ」の企画力
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

シニア向けビジネスや商品を企画する際に、
どんなテーマを選ぶべきか迷うことはありませんか?

そんなときに良い指針となるのが、
デアゴスティーニに代表されるパートワークのテーマです。

検索してみると、中高年ブロガーからの
熱狂的な支持が多く見つかります。

これも徹底的なマーケティング調査が成果を出しているよい例ですね。

========================
シニアの心をわしづかみにする「デアゴスティーニ」の企画力
//goo.gl/Hbswru
========================

┌┐
└■ 【3】最近のシニア、ユーザビリティ、ECサイトに関するニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「ヒットのキーワードはシニア層」Bunkamuraル・シネマ番組編成プロデューサーに聞く - Ameba News
//news.ameba.jp/20140317-312/

79歳のおばあちゃんDJ、渋谷で回す | 日刊SPA!
//nikkan-spa.jp/602219

山田養蜂場 加齢指標測定サービスで健康情報提供を強化 - 通販新聞
//www.tsuhanshinbun.com/archive/2014/03/post-1808.html

ネット通販 シニアつかむ 重い荷物手軽に、弁当宅配も :日本経済新聞
//www.nikkei.com/article/DGXNASFS2101O_U4A320C1MM0000/

ChatWorkサイト全面リニューアルでの4つの重要ポイント | チャットワーククリエーターズブログ
//c-note.chatwork.com/post/79925660662/cw-site-ja-renewal

貧困層の現地の人と共に暮らし、彼らの「不便」を見極める:日経ビジネスオンライン
//business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140319/261426/?rt=nocnt

┌┐
└■ あ と が き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3月31日は、消費税5%の最終日でした。

私自身は、税率アップ後のセールや値下がりを見込んで
動かざること山の如しな月末でした。

その日の夕食時、奥さんに何か買った?と聞いたことろ、
ドヤ顔でこんな回答が返ってきました。

「いつもより多めにSuicaにチャージしといたよ!」

な、何…だと…!!

その後Suicaの仕組みについて説明し、
「意味がない」ことを何とか理解してもらいました。

これで我が家は来年10%に上がる際も心配なさそうです。

                         マミオン 佐藤

Follow me!